INTERVIEW

社員の声

社員の声

ゲオグループで働いている方をクローズアップ。
入社理由などの先輩ならではの声や、支援員の思いなどを語ってもらいました。

商品の加工やクリーニング業務

商品の加工やクリーニング業務のイメージ画像
商品の加工やクリーニング業務のイメージ画像
女性の人物イラスト
女性の人物イラスト
N・Mさん(女性)
九州:セカンドストリート
担当業務について
  • ・主に雑貨の買取品の価格シール貼付けや袋入れなどの商品化。
  • ・加工済み商品の売場への陳列、商品整理や商品入替などの売場メンテナンス。
  • ・お客様からの簡単な質問への返答や売場案内。(お答えできない内容は他のスタッフへ対応を引継ぐ。)
  • ・売場のモップ掛け、商品や棚の埃取り、トイレなどの清掃。
入社理由
実習時のイメージが良かったためです。(職場の雰囲気、従業員の印象、お店の活気など)
仕事をすることに不安はありましたが、サポートしてくれるジョブコーチ、店舗の従業員が優しく、従業員間のトラブルなどで困ったときに、気軽に相談できて、優しい人が多かったためです。
セカンドストリートで働いて良かったこと
  • ・障害による不安や体調不良時にも融通が利いて気持ちの負担が少ないことです。
  • ・周りの方々に障害があることを理解していただき、相談しやすく、その都度話ができる環境があること。
  • ・労働に対する時給と働き方のバランスが自分に合っていました。
今後の目標について
できるだけ長く働けるように、自分ができることを増やしていきたいです。
セカンドストリートに入社
される方へのメッセージ
挑戦してみないとわからないため、まずは始めてみると意外とできると思います。
まずは始めてみてはいかがでしょうか?
女性の人物イラスト
女性の人物イラスト
S・Mさん(女性)
九州:セカンドストリート
担当業務について
  • ・衣料、服飾品への価格シール付け、タグ付け、商品化、価格帯別仕分け。
  • ・衣料、服飾品の売場整理、加工済み商品の売場への陳列。
  • ・季節やニーズに合わせた商品入替のための箱詰め、箱出し作業。
  • ・新人アルバイト従業員への業務指導、商品加工完了チェック。
  • ・オープン前清掃(ガラス、床、天吊埃取り)、日別、曜日別の定期清掃。
入社理由
セカンドストリートで勤務する前から古着に興味があり、家族で買い物に行ってました。
その際の店の雰囲気、従業員の働いている姿が楽しそうで、接客している姿勢も好感が持てましたので、この職場で働けたらいいなと思っていたところ、支援機関で募集を見つけて応募しました。
セカンドストリートで働いて良かったこと
  • ・当日の体調不良時でも休みを調整していただき、お休みの相談がしやすく、無理なく働けること。
  • ・覚えないといけないことは意外と多いですが、自分のペースで段階的に業務を習得することができ、覚えることが増えると達成感があり、やりがいを感じます。
今後の目標について
まずは体調、メンタルを安定させて、下を向かずにお客様の顔を見ながら丁寧な接客を行いたいです。
声が出しにくいため、しっかりと声を出してお客様への対応ができればと良いと思います。
セカンドストリートに入社
される方へのメッセージ
障害と付き合いながらの仕事は大変だと思います。
働くことへの不安はあると思いますが、始めると楽しく仕事ができると思います。
無理をしないで働ける環境だと思いますので、重く考えずに働いてみてはいかがでしょうか?
お客様の笑顔が仕事の励みにもなります。

店舗および各グループ事業所の清掃業務

店舗および各グループ事業所の清掃業務のイメージ画像
店舗および各グループ事業所の清掃業務のイメージ画像
男性の人物イラスト
男性の人物イラスト
T・Kさん(男性)
北海道:ゲオストア
担当業務について
  • ・店内のガラス、床、棚、トイレ等の清掃全般。
  • ・駐車場の清掃や除雪、店舗周辺の除草。
  • ・お客様からの簡単な質問への返答や売場案内。
入社理由
学生時代から、業務を下から支える仕事に興味があり、店舗の清掃なら自分に最も合っていると思い入社しました。
ゲオストアで働いて良かったこと
  • ・やればやるほど売場がきれいになるので達成感を味わえること。
  • ・お客様から「ここの店舗はいつもきれいだね」や「いつも頑張ってるね」と言われた時はすごく嬉しいです。
今後の目標について
いつでも清潔で安心して利用していただける店舗にすること。
ゲオストアに入社される方へのメッセージ
安心して働ける職場であり、自分を最大限に伸ばせる、とてもやりがいのある仕事です。共に輝きましょう。
男性の人物イラスト
男性の人物イラスト
Y・Kさん(男性)
愛知県:ゲオビジネスサポート
担当業務について
GBS巡回清掃ユニットの班長
入社理由
昔からDVDやCDが好きで興味もあったので、関連している会社で働きたいと思いました。
GBSで働いて良かったこと
今まで知らなかった知識を学ぶことができ、自分の成長につなげることができています。
また、自宅の掃除する時に会社での清掃方法をやってみたところ、早く綺麗に汚れが取れて活用ができたことです。
今後の目標について
班員のことを一番に考え、班員のポテンシャルを引き出すことができる班長になることです。
GBSに入社される方への
メッセージ
最初は、道具の使い方や手順などわからないことが多いと思いますが、ジョブコーチや班長が丁寧に教えてくれますのですぐに覚えることができます。
1年、2年と経過するにつれて、自分の成長もわかりますのでみんなで楽しく働きましょう!
男性の人物イラスト
男性の人物イラスト
K・Aさん(男性)
愛知県:ゲオビジネスサポート
担当業務について
  • ・巡回清掃指導員。(巡回清掃班の班長も兼務)店舗や事務所の清掃全般。
  • ・清掃スケジュール管理。清掃員の指導、教育。日報データ入力。各種資料作成。
入社理由
13年前のことですが、障害者雇用をしている企業をハローワークで探しました。当時のセカンドストリートで店舗清掃や関連業務ができる人を募集していました。地元の店舗で店舗清掃の仕事がしたかったので応募しました。
GBSで働いて良かったこと
  • ・新聞社からの取材協力やテレビ収録を行う普段得られない体験ができました。
  • ・職場適応援助者の資格や役割を知り、研修を受講させていただきました。
  • ・意思を持つことでチャンスが与えられるという感覚が湧いてきました。
  • ・観察する力がとても重要で、そこから分析し、改善につなげる必要がありますが、この会社だから得られた力だと思います。
今後の目標について
  • ・社内の昇格試験に合格することです。エリアマネジャーのような立場になりたいです。
  • ・清掃業務を効率化して、観察や分析によって改善業務に時間を使えるようにしたいです。
GBSに入社される方への
メッセージ
期待があるからこそいろいろな要望をいただけるのだと思います。
清掃前と清掃後の違いを実感し、感謝されると、達成感とやりがいを感じられると思います。

支援担当業務

支援担当業務のイメージ画像
女性の人物イラスト
女性の人物イラスト
T・Yさん(女性)
ジョブコーチ
支援員の声
ゲオビジネスサポートでは、ゲオグループで働く障害者の方々を支援するため、ジョブコーチの資格を取得した従業員が数十名在籍しています。
また、障害者相談窓口も設置しており、いつでも相談できる体制を整備しています。
ジョブコーチはどんな問題についてもベストな着地点を目指し、従業員の特性に合わせた定着支援ができるよう、専門知識を深め、支援技術を磨き、日々スキルアップに努めています。
特性をその方の個性ととらえ、その個性を活かした働き方ができるように、私たちジョブコーチは、全力でサポートを続けて参ります。
男性の人物イラスト
男性の人物イラスト
K・Tさん(男性)
就労移行支援事業所
支援員の声
就労移行支援事業所ココ・カラ・フルで支援員として勤務しております。
利用者の特性や課題、対策などを導き出すために、特性分析と検証を丁寧に行い、同時に、利用者自身も自己理解を深め、課題と対策を自分自身で把握した上で相手に伝えられるように訓練しています。
社会において自立し、利用者一人ひとりの個性を発揮することで、未来への可能性を見出すことを大切にしています。
そのような貴重で素晴らしい、新たな人生への出発の支援を続けて参ります。
recruit

採用情報

ゲオグループで一緒に成長しよう、
と思っていただける方の
ご応募をお待ちしています。

採用情報はこちら